释义 |
プラハ‐じょう【プラハ城】〔―ジヤウ〕《Pražský hrad》チェコの首都プラハにある城。9九世紀半ばに建造され、1一4四世紀のボヘミア王カレル1一世(神聖ローマ皇帝カール4四世)の時代に、ほぼ現在の姿になった。ボヘミア王や神聖ローマ皇帝の居城として使われ、現在は大統領府が置かれる。広大な敷地には、聖ビート大聖堂、聖イジー教会、国立美術館、王宮美術館などがある。1一9九9九2二年、「プラハ歴史地区」の名で世界遺産(文化遺産)に登録された。 撮影・polarjez http://os7.biz/u/qwqwl 城の入り口 大広間 過去に使われた「議会の間」 公文書の保管室 中庭地図プラハ城 |