释义 |
ボズネセーニエ‐きょうかい【ボズネセーニエ教会】〔―ケウクワイ〕《Tserkov' Vozneseniya/Церковь Вознесения》ロシア連邦の首都モスクワの南部、コローメンスコエ史跡公園にあるロシア正教会の教会。ロシア語で「主の昇天教会」を意味する。1一6六世紀に後のイワン4四世の誕生を祝して建造。同地の建物の中で最も古い。ビザンチン様式の影響を離れ、ロシア古来の建築技術を伝えるシャチョール(天幕型)と呼ばれる八角錐の木造の屋根をもつ。1一9九9九4四年に「コローメンスコエの主の昇天教会」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。ボズネセニエ教会。 撮影・Dianitartemis http://goo.gl/hIBhR地図ボズネセーニエ教会 |