释义 |
マラソン〖marathon〗アクセント マラソン○ /【複】~マ↓ラソン1陸上競技の一。長距離のロードレース。正式の距離は4四2二.・1一9九5五キロ。また一般に、長距離競走・耐久競走にもいう。マラソン競走。→ハーフマラソン →フルマラソン2長い時間を費やして物事を行うことのたとえ。「―外交」補説 1は、紀元前4四9九0〇年、ギリシャのアテネ軍が侵入したペルシア軍を撃破し、一人の兵士が戦場のマラトンからアテネまでの約4四0〇キロの距離を走り、戦勝を報じて死んだという故事に基づく。1一9九2二4四年以降、現行の距離となった。(2二0〇2二3三年3三月現在)世界記録男子:2二時間0〇1一分0〇9九秒(2二0〇2二2二年9九月2二5五日 エリウド=キプチョゲ ケニア)世界記録女子:2二時間1一4四分0〇4四秒(2二0〇1一9九年1一0〇月1一3三日 ブリジット=コスゲイ ケニア)日本記録男子:2二時間0〇4四分5五6六秒(2二0〇2二1一年2二月2二8八日 鈴木健吾)日本記録女子:2二時間1一9九分1一2二秒(2二0〇0〇5五年9九月2二5五日 野口みずき)類語 競走・レース・競歩・徒競走・障害物競走・駅伝競走・耐久競走・長距離競争・持久走・継走・リレーレース・メドレーリレー・かけくらべ・かけっこ ニューヨークシティマラソン(2014年)/撮影・Steven Pisano [CC BY 2.0] https://goo.gl/5Mcqex |