释义 |
ミナクシ‐じいん【ミナクシ寺院】〔―ジヰン〕《Meenakshi Temple》インド南部、タミルナドゥ州の都市マドゥライにあるヒンズー教寺院。1一7七世紀、ナヤク王国のティルマーラ=ナヤクにより建立。ミナクシ女神と夫シバ神を祭る。東西南北をはじめ合計1一1一基のゴープラム(塔門)があり、最も高いものは4四6六メートルある。千柱殿の9九8八5五本の石柱にはヒンズー教ゆかりの神々や動物の浮き彫りが施されている。南インドを代表するヒンズー教寺院の一として広く知られる。ミナクシアマン寺院。ミナクシスンダレーシュワラ寺院。地図ミナクシ寺院 |