释义 |
[一]〘名〙[二]〘接尾〙上がりを請くあがり【上がり┊揚がり】アクセント あがり○ /【複】~あ↓がり一〘名〙1位置・地位・値段などが高くなること。「物価の―が激しい」2売上高。収入額。または、収穫高。「家賃の―で暮らす」3でき上がること。できぐあい。仕上がり。「―がかんばしくない」 「一丁―」4物事の終わり。「今日は五時で―にする」5双六すごろくで、駒が最終の所に進んで勝つこと。また、トランプやマージャンなどで、役ができて勝つこと。6「上がり花」の略。二〘接尾〙1名詞や動詞の連用形に付いて、その状態が去った後の間もないこと、その名残があるさまを表す。「雨―」 「病み―」2名詞に付いて、もとそういう身分や職業であったことを表す。「役人―」 「教員―」類語 売り上げ・売上高・日銭・稼ぎ・役得・余得上あがりを請う・く安値の時に買い込んで相場の上がった時に売って利益を得る。上がりを得る。「金持ちといふは…米の―・け」〈浮・諸艶大鑑・六〉 |