释义 |
明日は明日の風が吹くあした【明=日】アクセント あした↓{が} /【副詞的】あした○ 《「あした(朝)2」から転じた語》今日の次の日。あす。みょうにち。用法 あした・あす――「あした」は「あした天気になあれ」 「あしたはあしたの風が吹く」のように、最も日常的に用いられる。◇「あす」は由来の古い語であるが、「あすは北寄りの風、晴れでしょう」などと用いるほか、「あすは我が身」 「あすの世界を担うのは君たちだ」のように、近い将来の意でも用いる。◇類似の語に「明日みょうにち」があるが、「明日、御報告にうかがいます」 「明日の御予定はいかがでしょうか」など改まった場合、あるいは文章の中で用いる。類語 明日みょうにち・明日あす・翌日・明くる日明日あしたは明日あしたの風かぜが吹ふく明日はまた、別の成り行きになるので、くよくよするな、の意。類語 ケセラセラ・運任せ・風任せ・天道任せ・成り行き任せ・人任せ・イージーゴーイング・プラス思考・楽観的・楽天的・行き当たりばったり・出たとこ勝負・風の吹くまま気の向くまま・運を天に任せる |