请输入您要查询的日文单词:
单词
山之口の文弥人形
释义
山之口の文弥人形
宮崎県都城市山之口地区に伝わる民俗芸能。一人遣いの人形芝居で、元禄期に大阪で活躍した太夫、岡本文弥による浄瑠璃「文弥節」を地とする。「出世景清」 「門出八嶋」の2演目のほか、合間に演じられる「間狂言
まきょうげん
」と呼ばれる寸劇も伝承されている。1995年、国の重要無形民俗文化財に指定。
随便看
ばばばじゅつ
ばばばじゅつ【馬場馬術】
ばばぶんこう
ばばぶんこう【馬場文耕】
ばばもと
ばばもと【馬場本】
ばばをひく
ばひつ
ばひつ【馬匹】
ばひふう
ばひふう【馬脾風】
ばび
ばび【馬尾】
ばびそ
ばびそ【馬鼻疽】
ばびほう
ばびほう【馬尾蜂】
ばふく
ばふく【馬腹】
ばふだ
ばふだ【場札】
ばふん
ばふん【馬糞】
ばふんうに
ばふんうに【馬糞海胆】
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/15 13:53:35