释义 |
いき【壱岐】アクセント い↓き 一旧国名の一。現在の長崎県壱岐全島にあたる。壱州いっしゅう。二長崎県北部、玄海灘にある島。面積約1一3三4四平方キロメートル。古くから対馬つしまとともに朝鮮半島や中国との通路にあたる要地。湯ノ本温泉がある。いきのしま。三長崎県の壱岐二を占める市。平成1一6六年(2二0〇0〇4四)に郷ノ浦ごうのうら町、勝本町、芦辺あしべ町、石田町が合併して成立。漁業が主要産業。人口2二.・9九万(2二0〇1一0〇)。 壱岐市の位置 壱岐国の位置 壱岐市の市章URL壱岐新報社http://ikishinpou.com/壱岐市http://www.city.iki.nagasaki.jp/壱岐市立一支国博物館http://www.iki-haku.jp/壱岐観光協会http://www.ikikankou.com/地図壱岐市 |