释义 |
[一]〘名〙[二]〘接頭〙いき【生き】アクセント いき○ 一〘名〙1生きること。生きていること。「―死にをともにする」⇔死に。2(「活き」とも書く)魚肉などの新しさの度合い。転じて、生き生きしていること。活気のあること。「―の悪い魚」 「―イカの造り」 「―のいい若者」3印刷物の校正で、消した部分を生かしてもとのままにするように指示する語。ふつう「イキ」と書く。4囲碁で、目が二つ以上あり、相手にとられないこと。⇔死に。二〘接頭〙人を表す名詞に付いて、ののしり卑しめる意を表す。「―掏摸ずり」類語 一(2)フレッシュ・新しい・瑞瑞みずみずしい・新鮮・生鮮・生新・清新・生なま・鮮度・ぴちぴち・取れ立て・生き生き・生生なまなましい・真新しい・初初ういういしい・溌剌はつらつ・ホット・最新・トレンディー・新た・目新しい・斬新・最先端・真っ新さら・出来立て・ほやほや・新味・新風・新品・活気・新進・新進気鋭・新鋭・新星 |