释义 |
いしかり【石狩】一北海道の旧国名。石狩川流域で、現在の石狩振興局・空知総合振興局と上川総合振興局の南部。明治2二年(1一8八6六9九)設置。二北海道の振興局。局所在地は札幌市。大正1一1一年(1一9九2二2二)札幌支庁を改称、平成2二2二年(2二0〇1一0〇)支庁再編により振興局となる。三北海道中西部の市。石狩川河口にあり、漁業や酪農が行われる。石狩鍋の発祥地。平成1一7七年(2二0〇0〇5五)1一0〇月に厚田村・浜益村を編入。人口5五.・9九万(2二0〇1一0〇)。 石狩振興局の位置 石狩市の位置 石狩市の市章URL石狩観光協会http://www.ishikari-kankou.net/石狩市https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/地図石狩市 |