释义 |
いちまい‐かんばん【一枚看板】《4が原義》1その団体の大立て者。また、大ぜいのなかの中心人物。「劇団の―」2人に誇ることができる、ただ一つのもの。「纔わずかに実直という点を―にして」〈里見弴・今年竹〉3その着物のほかに着替えのないこと。一張羅いっちょうら。「春夏秋冬―で押し通す」〈漱石・吾輩は猫である〉4上方の歌舞伎劇場で、木戸のかたわらに立てた大きな飾り看板。外題げだいを大書きし、上部に主な役者の絵姿を示した。江戸では大名題おおなだいといった。外題看板。→看板類語 (1)花形・名優・千両役者・スター・立て役者・大立者・座頭ざがしら・星・ヒーロー・ヒロイン・アイドル・カリスマ・人気者・売れっ子・はやりっ子・寵児/(4)看板・立て看板・立て看・プラカード・金看板・表看板 |