[自五]❶移動していって、ある所まで達する。到着する。「正午に新橋駅に着いた」「会場[事務所]に着く」「船が港に着く」「手紙[荷物]が着く」「たどり着く」❷体や物の部分がある所に届き触れる。届く。「手が天井に着く」「プールの底に足が着く」「足が地に着かない」書き分け「付く」とも書くが、[着] は到達に、[付] は接触・付着・付随に重点をおいて使う。「付き従う」 「付いていく」など。
❸![[参照]](Images/mingjing/gaiji/参照.svg)
[就く①]「席[食卓]に着く」「位置に着く」可能着ける
✦品格✧[至る]「目的地に至る道」[達する]「深海に達する」[辿り着く]「苦難の果てにようやくたどり着く」[到達]「津波が到達する前に避難する」[到着]「到着順に手続きを行う」[到来]「到来の品」「到来物」[届く]「招待状が届く」「訃報が届く」
移動/到着安着 行き着く 至る(到る) いらっしゃる 延着 駆けつける(駆け付ける) 帰着 来る 死着 終着 先着 早着 達する 辿り着く 着 到達 到着 到来 届く 届ける