[他下一]❶つっぱったり押さえつけたりして、物が倒れたり落ちたりしないようにする。「倒れかかる仲間を両手で支える」「てのひらで顎を支える」「しっかりとはしごを支える」使い方手段を表す~デを主格~ガに代えていうこともできる。「柱 で/が 屋根を支える」
❷自らの重みを持ちこたえて、形態を維持する。「タンポポは茎で花を支える」「重さを支えきれなくなって家屋が倒壊する」❸放置すると崩れてしまうおそれのあるものについて言って、その崩れそうな状態をくいとめる。「一致団結して幼君を支える」「二代目の活躍が当店の屋台骨を支える」「親しみやすさが彼の人気を支える」「縁の下から会社を支える」「円を買い支える」❹〔古風〕敵の攻撃などをくいとめる。防ぎ止める。「後方で敵の進撃を支える」文ささ・ふ(下二)名支え
争い/防御固める 食い止める 警護 警備 護衛 死守 守備 阻止(沮止) 鎮護 ディフェンス 阻む(沮む) 防ぐ(禦ぐ) 防衛 防御(防禦) 防護 防戦 守り(護り) 守る(護る) 身構える