[名・自サ変]❶[形動]気がかりなことがなく心が安らぐこと。「無事だと聞いて安心する」「一点差では安心できない」「その点は御安心下さい」「あの人なら安心だ(=信頼できる)」「何かと安心な宿」「安心感を与える」❷《「安心して」の形で》気がかりや不安を感じないで事を行うさま。はらはらしないで。心配なく。「彼なら安心して任せられる」「子供が安心して遊べる公園がほしい」✦品格✧[安堵]「安堵の胸をなでおろす」[安寧]「社会の安寧を乱す」[安穏]「安穏な暮らし」
快い心の状態/安心安全 安堵 癒やす 大船 休心(休神) 寛ぐ 心丈夫 心強い 心安い 一安心 安らぐ 安んずる