[他五]❶殺さないで命を保たせる。生きながらえさせる。「生かすも殺すも親分の胸三寸だ」「生けすで生かして飼う」❷野球で、やむなく塁上に走者を出してしまう。「一塁に生かす」❸上手に使って役立てる。有効に利用する。活用する。「新しい仕事に経験を生かす」「個性は生かすも殺すも本人次第だ」「余暇を生かしてオペラを楽しむ」「出張を活かして郷里を訪ねる」「不良在庫を活かす」❹特性などを引き出して、生き生きしたものにする。「素材のうまみを活かす」「脇役陣の充実が主役を活かす」![[参考]](Images/mingjing/gaiji/参考2.svg)
![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg)
[殺す]書き分け③④は[活] が好まれる。
可能生かせる使う/使用愛用 生きる(活きる) 医用 引用 運用 援用 応用 活用 逆用 駆使 兼用 公用 誤用 混用 実用 私用 使用 試用 常用 装用 代用 他用 使い熟す 使い立て 使い回し 使う・遣う 適用 転用 当用 盗用 頓用 日用 汎用 普段使い 併用 間に合う 用いる 役立つ 役立てる ユーズド 用 濫用・乱用 流用 利用生/生きる生き急ぐ 生き抜く 生き残り 生き残る 生き延びる 生きる(活きる) 生ける(活ける) 生ける 命拾い 延命 在世 死に遅れる・死に後れる 死に損なう 生 生息 生息(棲息) 生存 存生 存命 長生 共白髪 長生き 長らえる・永らえる(存える) 不死 不老不死 老残