[他サ変]❶状況や雰囲気から推し量って、事情をそれと知る。察知する。「危険を察して現場を去る」「敵の攻撃を察する」「口振りから察するにかなり不満らしい」❷他人の気持ちなどを推し量る。特に、思いやる。同情する。「どうか私の立場を察して下さい」「貴殿の御苦衷、お察し申します」「子に先立たれる悲しみは察するに余りある(=同情してもし足りない)」
使い方下に「られる」が続く場合、「察せられる」と「察しられる」がある。「彼の心中が 察せられる/察しられる」文さっ・す(サ変)名察し思う/推測当て 当て推量 当てずっぽう 占う(卜う) 臆測(憶測) 推し量る(推し測る) 推す 思い做し 仮定 勘ぐる(勘繰る) 希望的観測 心当たり 先読み 察し 察知 邪推 推察 推測 推定 推認 推理 推量 推論 想定 忖度 断定 同定 認定 計る・測る・量る・図る・謀る・諮る 筈(弭) 判定 見込み 見通し 明察 予期 予見 予想 予測 類推