[他五]❶ものの本質や意味などを(直観的に)はっきりと理解する。また、隠されていたことなどをはっきりと認識する。「事の重大さを悟る」「人生を不条理だと悟る」「敵に悟られないように注意せよ」❷仏教で、心の迷いを去って永遠の真理を会得する。悟りを開く。「仏法の真理を悟る」可能悟れる名悟り
学習/知識蘊蓄・薀蓄 英知(叡智) 学識 奸知(奸智・姦智) 感知 既知 機知(機智) 機転(気転) 求知心 興味 気取る 検知(見知) 好奇 好奇心 心得 心得る 悟性 故知(故智) 才英・才穎 才知(才智) 察知 自得 衆知(衆智) 熟知 常識 知る(識る) 人知・人智 精通 世故 世知(世智) センス 全知全能 造詣 存知 探知 知 知恵(智慧・智恵) 知識 知悉 知性 知勇・智勇 通暁 頓才 頓知・頓智 博識 豆知識 認める 明 面識 予知 予備知識 読む 理性 理知(理智) 良識 弁える(辨える) 悪知恵