请输入您要查询的日文单词:
单词
24041
释义
[使い方]
さや–あて
【
▼
鞘
当て
】
[名]
❶
昔
むかし
、
武士
ぶし
がすれ
違
ちが
ったとき、
互
たが
いの
刀
かたな
のさやが
当
あ
たったのをとがめだてて
争
あらそ
ったこと。また、ささいなことをとがめて
起
お
こるけんか。
❷
一人
ひとり
の
女性
じょせい
をめぐって
二人
ふたり
の
男性
だんせい
が
争
あらそ
うこと。
「
恋
こい
の
鞘
当
さやあ
て
」
語源
歌舞伎
かぶき
『
浮世柄比翼稲妻
うきよづかひよくのいなずま
』で、
不破
ふわ
伴左衛門
ばんざえもん
と
名古屋
なごや
山三郎
さんざぶろう
が
遊女
ゆうじょ
葛
城
かつらぎ
を
争
あらそ
って「
鞘
当
さやあ
て」
①
をしたことから。
随便看
そなえ
そなえ
そなえ【供え】
そなえ【備え】
そなえつける
そなえつける【備え付ける】
そなえもの
そなえもの【供え物】
そなえる
そなえる
そなえる【供える】
そなえる【備える(具える)】
そなえ付ける
そなえ物
そなた
そなた
そなた【其方】
そなちね
そなれまつ
そなれまつ【磯馴れ松】
そなれ松
そなわる
そなわる【備わる(具わる)】
そにん
そにん【訴人】
日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/12 14:07:39