[名]❶人出や人の集まりの状態・程度。「雨で行楽客の出足が鈍る」❷商品などを売り始めたときの状態。「新製品の出足は好調だ」❸自動車の動き始めるときの速さ。「出足の速い車」❹相撲で、相手を攻めて出るときの足の運び。「出足鋭く寄り切る」スポーツ/相撲の取組相星 相四つ 合わせる(併せる) 生き体 痛み分け 一番 大一番 勝ち名乗り 勝ち星 がっぷり 行司 黒星 軍配 喧嘩四つ 差し違える 仕切り 仕切り直し 死に体 白星 立ち合い 力相撲 土付かず 同体 取り口 取り組み 左四つ 右四つ 水入り 四つ 四つ相撲 四つ身