请输入您要查询的日文单词:

 

单词 68058
释义 A 動作・作用の対象を表す[使い方][使い方][使い方][使い方][使い方][使い方][使い方]B 移動に関わる場所や経過する時間を表す[使い方][使い方]C その他[使い方][使い方]
動作どうさ作用さよう対象たいしょうあらわ
3分の2[格助]はたらきかけをける物事ものごと対象たいしょうとしてしめす(対象たいしょう目的語もくてきご)。いしげる」かたたたく」ほんむ」いもる」荷物にもつたなせる」ゆみはなつ」
使い方「リンゴのかわむく」 「エースのたまつ」などのように直接ちょくせつはたらきかけをける部分ぶぶん対象たいしょうとするほか、その全体ぜんたい所有者しょゆうしゃを「リンゴむく」 「エースつ」のように対象たいしょうとすることもできる。
はたらきかけにもちいる道具どうぐ手段しゅだんとなる物事ものごと対象たいしょうとしてしめす(道具どうぐ目的語もくてきご)。鉄砲てっぽうつ」「ワープロつ」望遠鏡ぼうえんきょうのぞく」かべにペンキる」辞書じしょく」
[参考]鉄砲てっぽうとりつ」 「はなつ」 「単語たんごく」などの「を」は
動作どうさ作用さようおよ場所ばしょ対象たいしょうとしてしめす(場所ばしょ目的語もくてきご)。裏山うらやまる」にわく」「〔物捜ものさがしで〕部屋へやなかさがす」かべペンキでる」
[参考]裏山うらやま山芋やまいもる」 「にわく」 「なくした財布さいふさがす」などの「を」は
した生産せいさん発生はっせい消滅しょうめつなどをあらわ動詞どうしともなって変化へんかするまえ物事ものごと原物げんぶつ材料ざいりょう)を対象たいしょうとしてしめす(対象たいしょう目的語もくてきご)。たまごかえす」みずかす」丸太まるたいかだにむ」大金たいきんついやす」した生産せいさん発生はっせいあらわ動詞どうしともなって動作どうさ作用さようおよぼされたあと物事ものごと(=生産物せいさんぶつ変化へんか結果けっか)を対象たいしょうとしてしめす(結果けっか目的語もくてきご)。かみでツルる」たまごからひなかえす」すみく」かす」「ごはんく」いえてる」地面じめんあなる」く」「ホームランつ」企画きかくてる」浴衣ゆかたう」毛糸けいとのセーターむ」「やぐらむ」こうぎしはしわたす」事件じけんこす」災害さいがいもたらす」
使い方は、しばしば「おいしいパンをく≒パンをおいしくく」のように結果けっか状態じょうたいあらわ修飾語しゅうしょくご連体れんたいでも連用れんようでもおな意味いみになる。「パンをく」のように、おな表現ひょうげんことなる意味いみをもつ場合ばあいがある。パンだねいてパンをつくるときは、すでにあるパンをトーストにするときは。「おちゃをいれる」も急須きゅうすはいっているおちゃ湯飲ゆのみにそそれる場合ばあいものの「おちゃ」をつく一連いちれん動作どうさ場合ばあい。「あなる」も、あらたにつく場合ばあいは「ふかあなる=あなふかる」のように、になるが、すでにある「あな」については、「このあなふかる≠このふかあなる」のようににはならない。
した知覚ちかく思考しこうあらわ動詞どうしともなって知覚ちかく思考しこうおよ物事ものごと対象たいしょうとしてしめす(対象たいしょう目的語もくてきご)。望遠鏡ぼうえんきょうほしる」「クラシックく」国家こっかすえかんがえる」結果けっかる」「…を…と」 「…を…に」のかたちで、した判断はんだん認定にんていあらわ動詞どうし動詞どうし「する」をともなって評価ひょうか見立みたてがなされるものを対象たいしょうとしてしめす(対象たいしょう目的語もくてきご)。かれ犯人はんにんなす」報告ほうこく事実じじつだと断定だんていする」彼女かのじょ弟子でしとしてぐうする」ほんまくらにしてねむる」「これ元手もとでに(して)一勝負ひとしょうぶする」学生がくせい対象たいしょうにした雑誌ざっし動作どうさ作用さようおこな立場たちば役割やくわり対象たいしょうとしてしめす(役割やくわり目的語もくてきご)。…の立場たちばで。…として。委員長いいんちょうつとめる」調停役ちょうていやくこなす」四番よばんつ」「ハムレットえんじる」「カルメンうたう」した感情かんじょう感覚かんかくあらわ動詞どうしともなって情意じょういをもたらす原因げんいん対象たいしょうとしてしめす(対象たいしょう目的語もくてきご)。戦争せんそうにくむ」報復ほうふくおそれる」幽霊ゆうれいこわがる」合格ごうかくよろこぶ」「やりすぎ反省はんせいする」日光にっこうまぶしがる」動作どうさ作用さようかうさき方向ほうこう対象たいしょうとしてしめす。「このいえみなみいている」勝利しょうり目指めざす」磁針じしん北西ほくせいす」「『やま』というが『やま』という対象物たいしょうぶつ指示しじする」「…をする」のかたちで、動作どうさ作用さようなどをあらわ名詞めいしけてある動作性どうさせいをもつ物事ものごと対象たいしょうとしてしめす。「レストランで食事しょくじする」数学すうがく勉強べんきょうする」東北とうほく地方ちほう旅行りょこうする」一億円いちおくえんそんする」わせする」「あくびする」
使い方食事しょくじする」 「旅行りょこうする」 「そんする」のように、「を」をわない場合ばあいおおい。
「…をする」のかたちで、状態じょうたいなどをあらわ名詞めいしけてある状態性じょうたいせいをもつ物事ものごと対象たいしょうとしてしめす。きたな格好かっこうしている」今日きょう時計とけいしていない」面白おもしろかたちしたいえ教師きょうししている」動詞どうしおな内容ないようあらわ名詞めいしともなってその動作どうさ結果けっかとしてつくされるものを対象たいしょうとしてしめす(同族どうぞく目的語もくてきご)。民謡みんよううたう」「ワルツおどる」選挙戦せんきょせんたたかう」「マラソンはしる」
使い方幸福こうふく生涯しょうがいきる」 「にがわらわらう」など、翻訳臭ほんやくしゅうのある表現ひょうげんおおい。
自動詞じどうし使役しえき助動詞じょどうし「(さ)せる」をともなって使役しえきけるものを対象たいしょうとしてしめす。子供こどもたせる」いぬたたかわせる」おやこまらせる」子供こどもなせる」
使い方子供こども をに たせる」では、「を」のほう対象たいしょう意向いこう無視むしして一方的いっぽうてきはたらきかけをなす傾向けいこうつよい。
移動いどうかかわる場所ばしょ経過けいかする時間じかんあらわ
した継続的けいぞくてき移動いどうあらわ動詞どうしともなって移動いどう経路けいろあらわす。みちあるく」「グランドはしる」「トンネルける」みちく」
使い方先頭せんとうはしる」 「トップく」のように、移動いどう相対的そうたいてき位置いちあらわかたもある。
した移動いどう開始かいし経路けいろ変更へんこうなどをあらわ動詞どうしともなって起点きてん離脱点りだつてん回避点かいひてんなどをあらわす。…から。もんる」せきはなれる」かどがる」みずたまりける」攻撃こうげきかわす」
使い方十数年じゅうすうねん故郷こきょうはなれている」 「昨年さくねん大学だいがくた」 「会社かいしゃめる」など、実際じっさい移動いどうではなく、主体しゅたい状態じょうたい経歴けいれきあらわすのにも使つかう。この場合ばあいは「から」にえられないものがおおい。
した通過つうかあらわ動詞どうしともなって通過つうか経由けいゆする場所ばしょあらわす。かわわたる」やます」したに、ある段階だんかいいたることでうごきの展開てんかい特徴とくちょうづける動詞どうしともなってうごきの展開てんかい基準きじゅんとなるてんあらわす。土俵どひょうる」一線いっせんえる」百人ひゃくにんる」一〇秒じゅうびょうる」平均へいきん上回うわまわる」株価かぶか千円せんえんむ」した時間じかん経過けいかあらわ動詞どうしともなって経過けいかした期間きかん時点じてんあらわす。混沌こんとん時代じだいきぬく」不惑ふわくとしえる」三時さんじぎる」いまときめく」した時間じかん経過けいかあらわ動詞どうしともなってある状態じょうたいごされる時間じかんあらわす。不遇ふぐう一生いっしょうおくる」年月ねんげつる」した不在ふざいあらわ動詞どうしともなって不在ふざい場所ばしょ不参加ふさんかもよおしなどをあらわす。てんじたかたで、離脱りだつした場所ばしょ注目ちゅうもくしていう。学校がっこうやすむ」初場所はつばしょ休場きゅうじょうする」会議かいぎ欠席けっせきする」授業じゅぎょうさぼる」
その
動作どうさ作用さようおこなわれるまわりの状況じょうきょうあらわす。あめなか横断おうだん歩道ほどうける」吹雪ふぶきなか捜索そうさく続行ぞっこうする」なにを」+動詞どうし+「か」などのかたち[参照]なに3分の2
[参考]は、した他動詞たどうしともなう。は、した移動いどう時間じかん経過けいかあらわ自動詞じどうしともなう。
3分の2[接助]古風こふう逆接ぎゃくせつ確定かくてい条件じょうけんあらわす。…のに。大雨たいうおりにもくるまぜいはやられぬなり一念いちねん発起ほっきして帽子ぼうしくつってて<出典>〈一葉いちよう
[参考]「のに」にくらべて、論理ろんり関係かんけいべるちからよわく、詠嘆えいたんおもむきがある。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/2 20:29:35