[名]❶薬種・薬味が一つ。特に、多くの薬種に加えた一種。「一味唐辛子」「地黄一味を加えた丸薬」❷一種独特の味わいや趣があること。「一味の涼風」❸[自サ変]同じ目的をもった仲間。特に、悪事を企てる仲間。「窃盗団の一味に加わる」「一味徒党を組む」使い方「悪事に一味する」のように、味方する意で使うのは古風な用法。
❹仏教で、仏の教えは時や場所によって違うが、その本旨は同じであるということ。自己と他者/仲間一員 一族 一団 一類 一党 一派 翰林 グループ 芸林 座中 社中 社友 属 チームメート 手合い 党 同類 どち 輩 仲間入り パーティー 僚友 列 連中 連類