释义 |
[使い方][使い方] いち–めん【一面】 [名]❶広がりをもつ物体の一つの面。ある面。❷物事の一つの面。もう一つの側面。「物の一面しか見ていない」「皮肉屋だが、優しい一面もある」「一面の真理」 副詞的にも使う。また接続助詞のようにも使う。「父は厳しい一面、涙もろいところがある」 ❸広がったものの全体。そのあたり一帯。「野山には一面に春の景色が広がる」「あたり一面火の海だ」 副詞的にも使う。 ❹平たい物の数え方で、一つ。「鏡[硯・テニスコート]一面」❺新聞の第一ページ。主に政治や大事件のニュースを掲げる。「一面のトップを飾るニュース」❻〔古風〕一度だけあうこと。「一面の識もない(=面識がない)」 |