[自五]❶数量が少なくなる。減少する。「人口[発売数]が減る」「収入が減る」「酒量[水かさ]が減る」「楽しみが減る」「体重が一〇キロほど減る」「白血球が八割に減る」「口の減らないやつだ」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg)
[増える]・[増す] ❷すりへる。摩耗する。損耗する。「靴の底[タイヤ]が減る」❸《「腹が減る」 「おなかが減る」の形で》腹がすく。空腹になる。「腹が減った」名減り
✦品格✧[軽減]「負担を軽減する」[減少]「交通事故が減少傾向にある」[減ずる]「罪一等を減ずる」[削減]「従業員を削減する」[消耗]「体力を消耗する」「消耗品」[節減]「経費節減」[損耗]「損耗が著しい」「損耗を来す」[摩滅]「靴のかかとが摩滅する」[摩耗]「ブレーキの摩耗材」
減る/減少軽減 激減 減 減少 減耗 削減 縮減 純減 節減 漸減 削ぐ・殺ぐ ダウンサイジング 逓減 削る・砕る・斫る 半減 微減 減らす 目減り リデュース減る/消耗減耗 消磨 消耗 擦り切れる(摩り切れる・摺り切れる) 摩り減らす・磨り減らす 損耗 摩滅・磨滅体の状態/飢え飢え(餓え・饑え) 飢える(餓える・饑える) 餓える・飢える 渇き 渇く 飢餓(饑餓) 飢凍 空かす 空く 減らす