请输入您要查询的日文单词:

 

单词 03956
释义 [使い方][使い方][類語]移動/到着[類語]会う/訪れる
いらっしゃ・る
[動五]3分の2[自]る」 「る」 「く」の尊敬語そんけいご「こちらにいらっしゃるのが田中たなか先生せんせいです」明日あすわたしいえいらっしゃいません?」奥様おくさま散歩さんぽいらっしゃいました」3分の2[補動]動詞どうし連用形れんようけい+「…て[で]いらっしゃる」のかたち尊敬そんけい Aエーが…ている(…てゆく)という状態じょうたい動作どうさについて、Aエーたかめる。奥様おくさまよろこんでいらっしゃいます」「お客様きゃくさまがおちになっていらっしゃいます」形容詞けいようし連用形れんようけい+「(お)…ていらっしゃる」のかたち尊敬そんけい Aエーが…ているという状態じょうたいについて、Aエーたかめる。先生せんせいはまだまだおわかくていらっしゃいます」
[参考]形容詞けいようし尊敬語そんけいごするのに使つかう。
(お[ご])+状態性じょうたいせい名詞めいし+「でいらっしゃる」や、(お[ご])+形容けいよう動詞どうし連用形れんようけい+「いらっしゃる」のかたち尊敬そんけい Aエーが…だ(…である)という状態じょうたいについて、Aエーたかめる。佐藤さとうさんは明日あす出発しゅっぱつのご予定よていいらっしゃいます」「どちらさまいらっしゃいますか」「おきれいでいらっしゃる[参照]ご(御)
[参考]らせらる」のてん使い方「いる」のでは「おられる」も使つかうが、やや古風こふうかたかたとなる。また、「く」のでは「かれる」も使つかうが、敬意けいいひくくなる。3分の2は「ございます」でいかえられるが、これは丁寧ていねいかたではあるが尊敬語そんけいごではない。 [参照]敬語けいご解説かいせつ3分の2は、りゃくして「らっしゃる」とも。なにおもってらっしゃるの?」「じっとしてらっしゃい」3分の23分の2ともに、「いらっしゃった[て]」にえて、「いらっしった[て]」 「いらっした[て]」 「いらしった[て]」 「いらした[て]」 「…らしった[て]」 「…らした[て]」のかたちでも使つかう。「こちらにいらしてください」「まだきて(い)らして?」終止しゅうし連体れんたい用法ようほうで「いらす」を使つかうのはあやまり。× 明日あすいらす予定よていです」注意「居らっしゃる」とくのはあやまり。
移動/到着安着 行き着く 至る(到る) 延着 駆けつける(駆け付ける) 帰着 来る 死着 終着 先着 早着 達する 辿り着く  着く 到達 到着 到来 届く 届ける会う/訪れる行く(逝く) 伺う 訪れ 訪れる 訪う 来る 再訪 訪ねる 出入り 訪う 日参 訪問 来訪 歴訪
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/5 18:48:26