请输入您要查询的日文单词:
单词
04807
释义
[使い方][使い方][使い方][使い方][書き分け][類語]声に出す行為/歌う
うた・う
【
歌う(謡う・
▽
唄う・
▽
詠う・
▽
唱う)
】
ウタフ
[他五]
❶
節
ふし
をつけた
歌詞
かし
を
唱
とな
えて、
声
こえ
によって
音楽
おんがく
作品
さくひん
を
作
つく
り
出
だ
す。
「
歌
うた
[
長唄
ながうた
・
流行歌
りゅうこうか
・
合唱曲
がっしょうきょく
・『
赤
あか
とんぼ』]を
歌
うた
う
」
「
謡曲
ようきょく
[
謡
うたい
・
高砂
たかさご
]を
謡
うた
う
」
「オペラを
歌
うた
う
」
「アカペラで
校歌
こうか
を
歌
うた
う
」
「
合唱
がっしょう
では
高音域
こうおんいき
を
歌
うた
う
」
「デュエットで
歌
うた
う
」
~ヲに〈
作品
さくひん
〉を
表
あらわ
す
語
ご
がくる。
❷
オペラなどで、
歌
うた
うことによって、その
役割
やくわり
を
務
つと
める。
「カルメン[タイトルロール]を
歌
うた
う
」
~ヲに〈
役割
やくわり
〉を
表
あらわ
す
語
ご
がくる。
❸
物事
ものごと
を
和歌
わか
や
詩
し
などの
形
かたち
で
叙情的
じょじょうてき
に
表現
ひょうげん
する。
詠
よ
む。
「
移
うつ
りゆく
季節
きせつ
を
和歌
わか
に
/
で
歌
うた
う
」
「
未練心
みれんごころ
をざれ
歌
うた
に
/
で
歌
うた
う
」
~ヲに〈
対象
たいしょう
〉を
表
あらわ
す
語
ご
がくる。
❹
鳥
とり
などが
心地
ここち
よい
声
こえ
で
鳴
な
く。
「
花
はな
笑
わら
い、
鳥
とり
歌
うた
う
」
「
小鳥
ことり
たちが
朝
あさ
の
歌
うた
を
歌
うた
う
」
「
虫
むし
の
歌
うた
う
声
こえ
が
聞
き
こえる」
使い方
「
鳥
とり
が
春
はる
の
歌
うた
を
歌
うた
う
」のように
他動詞
たどうし
としても
使
つか
うが、
多
おお
くは
自動詞
じどうし
として
使
つか
う。
書
き
分
け
[
歌
]
は
広
ひろ
く
一般
いっぱん
に
使
つか
う。
[
謡
]
は
謡曲
ようきょく
に
使
つか
う。
[
唄
]
は「…
唄
うた
」と
書
か
き
表
あらわ
されるものをうたう
意
い
で
好
この
まれる。
[
詠
]
は
詠
よ
み
込
こ
む
意
い
で
③
に
使
つか
う。
詠唱
えいしょう
・
吟詠
ぎんえい
の
意
い
で「
詩吟
しぎん
を
詠
うた
う
」などとも
使
つか
うがやや
特殊
とくしゅ
。
[
唱
]
は「
歌
うた
」と
同
おな
じ
文脈
ぶんみゃく
で
使
つか
えるが、
一般
いっぱん
には
[
歌
]
を
使
つか
う。
可能
歌
うた
える
名
謡
うたい
声に出す行為/歌う
愛唱
唸る・呻る
詠唱
詠じる
歌唱
語る
合唱
吟詠
吟唱(吟誦)
吟じる
口遊む・口吟む
高唱
三重唱
詩吟
唱歌
スキャット
斉唱
絶唱
低唱
デュオ
独吟
独唱
唱える
熱唱
鼻歌(鼻唄)
ハミング
ハモる
悲歌
放歌
放吟
奉唱
ボーカル
ユニゾン
詠む
輪唱
随便看
からめとる
からめとる【搦め捕る】
からめりぜ
からめる
からめる
からめる
からめる【搦める】
からめる【絡める】
からめーる
からめ手
からめ捕る
からよう
からよう【唐様】
からりと
からん
からオケ
からオケ【空オケ】
からメール
からメール【空メール】
からー
からー
からーちゃーと
からーりんぐ
から味
から回り
日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/4 17:08:07