请输入您要查询的日文单词:
单词
25867
释义
し–そ
【
紫
▼
蘇
】
[名]
香
かお
りの
高
たか
い
葉
は
を
食用
しょくよう
にするシソ
科
か
の
一年草
いちねんそう
。
秋
あき
、
淡紫色
たんししょく
の
小花
しょうか
をふさ
状
じょう
につける。
暗紫色
あんししょく
のアカジソの
葉
は
は
梅干
うめぼ
しの
着色用
ちゃくしょくよう
。
緑色
りょくしょく
のアオジソの
葉
は
は
大葉
おおば
ともいい、
刺身
さしみ
のつまや
薬味
やくみ
にする。
実
み
も
塩漬
しおづ
けなどにして
食用
しょくよう
。ちそ。
随便看
ふゆぞら【冬空】
ふゆどなり
ふゆどなり【冬隣】
ふゆどり
ふゆどり【冬鳥】
ふゆの
ふゆの【冬野】
ふゆのじだい
ふゆのじだい【冬の時代】
みかた【味方(身方)】
みかた【見方】
みかづき
みかづき【三日月】
みかづきがた
みかづきがた【三日月形】
みかど
みかど【帝・御門】
みかねる
みかねる【見兼ねる】
みかわ
みかわ【三河・参河】
みかわす
みかわす【見交わす】
みかん
みかん
日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/10/19 15:24:31