[名]❶刀・やり・なぎなたなど、打ち鍛えて作った武器。「打ち物業(=刀剣などで戦う技術)」「打ち物師」❷打ちたたいて作った金属の器具。![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg)
[鋳物] ❸鉦・鼓など、打って鳴らす楽器。❹落雁など、木型に流し入れて固めた干菓子。打ち菓子。❺砧で打ってつやをだした絹布。食品/菓子アイスキャンディー 甘食 飴 有平糖 今川焼き 粔籹・興 菓子 カステラ カルメラ 月餅 氷菓子 コンペイトー さあたああんだぎい 茶菓 スナック 煎餅 粗菓 鯛焼き 駄菓子 茶請け 茶菓子 茶の子 チューインガム 点心 生菓子 乳菓 練り菓子・煉り菓子 半生 干菓子(乾菓子) 引き菓子 氷菓 米菓 ボーロ ポップコーン 松風 饅頭 水菓子 麦焦がし 蒸し菓子 蒸し物 名菓 銘菓 メロンパン 餅菓子 焼き菓子 冷菓 綿飴 綿菓子文具/和楽器合方 糸竹 鉦 琴 月琴 五弦(五絃) 琴(箏) 簓 三曲 三弦(三絃) 四拍子 三味線 笙 鉦 鉦鼓 箏 大正琴 竹 鼓 鳴り物 鐃鈸 篳篥 編木・拍板 振り鼓 四つ竹 和琴(倭琴)