释义 |
[使い方][書き分け] うつ・る【写る】 [自五]❶被写体が映像となって写真やビデオに現れる。「家族そろって写真に写った」「クラスの全員が卒業写真に写っている」「(写真の)太郎くんはなかなか立派に写っている」「容疑者がビデオに写っている」❷《「よく写る」などの形で》カメラが上手に被写体を写すことができる。よく撮れる。「このカメラはよく写る」「暗がりでも見事に写る」❸《「よく写っている」などの形で》作品としての写真が上手に仕上がっている。よく撮れている。「この写真はよく写っている」❹物の形や影が透けて見える。「裏ページの写真が写って読みにくい」 「移る」と同語源。書き分け⑴「写る/映る」は、撮影という行為が意識される場合は[写] 、映像として再生・再現される意では[映] を使うのが一般的。「カメラが故障して写らない/台風でテレビが映らない」 「スマホで写した写真がパソコンに映らない」 「容疑者はビデオに写る(=撮られる)のを避けながら逃亡している」 「ビデオに映る(=再生中の)容疑者を見て、警察に電話をした」 ⑵撮影と同時に画面でそれを確認できるような場合は[映] を使う。「レーダーに敵影が映る」 ⑶写真の像は[写] 、その他の像は[映] と書き分けることもある。 名写り |