[形]❶飲食物の味がよい。おいしい。「ひと汗かいて、水がうまい」「うまい料理に舌つづみを打った」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg)
[まずい]書き方「▽甘い」 「〈美味〉い」とも。使い方「おいしい」に比べ、くだけた言い方。 ❷巧みであるさま。上手だ。手際がいい。「絵[裁縫]がうまい」書き方漢字では「▽巧い」 「〈上手〉い」と書くことが多い。
❸進み具合がよいさま。おあつらえ向きだ。都合よい。「うまい具合に当てはまる」「なにもかもうまく行く」❹利得のあるさま。好条件である。「うまい話に乗るな」「うまい商売を思いついたものだ」派生–さ/–み
✦品格✧[おいしい]「おいしくいただきました」[甘露]「甘露の杯」[滋味]「滋味に富む」[美味]「最も美味とされる」[芳醇]「芳醇な銘酒」