请输入您要查询的日文单词:
单词
26585
释义
[使い方][品格]死んだ子の年を数える死んで花実が咲くものか「死ぬ」を修飾する表現「死ぬ」を表す表現お悔やみのことば[類語]死/死ぬ
し・ぬ
【
死ぬ
】
[自五]
❶
生物
せいぶつ
(
特
とく
に、
動物
どうぶつ
)が
生命
せいめい
をなくする。
「
祖父
そふ
は
老衰
ろうすい
のため
九〇歳
きゅうじっさい
で
死
し
ん
だ」
「
妻
つま
に
死
し
な
れてさびしい」
「
死
し
ぬ
まで(=
一生
いっしょう
)
働
はたら
き
続
つづ
けるつもりだ」
「
死
し
ん
でも(=
絶対
ぜったい
に)
離
はな
さない」
「
凍
こご
え
死
し
ぬ
・おぼれ
死
し
ぬ
」
❷
そのものの
持
も
つ、
本来的
ほんらいてき
な
生命感
せいめいかん
や
躍動感
やくどうかん
が
失
うしな
われている。
生
い
き
生
い
きしていない。
「
演出
えんしゅつ
が
独
ひと
りよがりで
作品
さくひん
が
死
し
ん
でしまった」
「
近頃
ちかごろ
の
彼
かれ
は
疲
つか
れて
目
め
が
死
し
ん
でいる」
❸
そのものの
持
も
つ、
本来的
ほんらいてき
な
機能
きのう
が
有効
ゆうこう
に
働
はたら
かなくなる。
「
競馬
けいば
に
使
つか
ったのではせっかくの
賞金
しょうきん
が
死
し
ん
でしまう」
「
鍛錬
たんれん
を
怠
おこた
れば
才能
さいのう
は
死
し
ぬ
と
心得
こころえ
よ」
❹
囲碁
いご
で、
相手
あいて
の
石
いし
に
囲
かこ
まれて
自分
じぶん
の
石
いし
をとられる。
「
石
いし
が
死
し
ぬ
」
❺
野球
やきゅう
で、
走者
そうしゃ
がアウトになる。
刺殺
しさつ
と
封殺
ふうさつ
がある。
「
一塁
いちるい
で
死
し
ぬ
」
生
い
きる
①
生
う
まれる
使い方
活用
かつよう
の
四段
よだん
(
五段
ごだん
)
化
か
は
室町期
むろまちき
に
起
お
こり
明治
めいじ
以降
いこう
に
定着
ていちゃく
したが、
今
いま
も「
死
し
ぬる」 「
死
し
ぬれ(ば)」などのナ
変
へん
の
活用
かつよう
を
使
つか
うことがある(ただし、
古風
こふう
な
言
い
い
方
かた
)。
「
生
い
きるか
死
し
ぬるか、とにかく
旅
たび
へ
出
で
たいと
思
おも
っております<出典>〈
林
はやし
芙美子
ふみこ
〉」
文
し・ぬ
(ナ
変
へん
)
可能
死
し
ねる
名
死
し
に
「
生
い
き
死
し
に
」
✦品格✧
逝
い
く
「
父母
ちちはは
より
先
さき
に
逝
い
く
」
永眠
えいみん
「
永眠
えいみん
の
地
ち
」
往生
おうじょう
「
大
だい
往生
おうじょう
を
遂
と
げる」
事切
ことき
れる
「
近寄
ちかよ
ると
既
すで
に
事切
ことき
れ
ていた」
先立
さきだ
つ
「
先立
さきだ
つ
不孝
ふこう
」
死去
しきょ
「
脳
のう
内出血
ないしゅっけつ
のため
死去
しきょ
」
死没
しぼつ
「
死没
しぼつ
者
しゃ
を
悼
いた
む」
昇天
しょうてん
「
昇天
しょうてん
日
び
」
成仏
じょうぶつ
「
安
やす
らかに
成仏
じょうぶつ
する
」
逝去
せいきょ
「
御
ご
逝去
せいきょ
をお
悔
く
やみ
申
もう
し
上
あ
げます」
他界
たかい
「
昨年
さくねん
他界
たかい
した
父
ちち
」
入寂
にゅうじゃく
「
日蓮
にちれん
入寂
にゅうじゃく
の
地
ち
」
眠
ねむ
る
「
故郷
こきょう
の
地
ち
に
眠
ねむ
る
」
果
は
てる
「
自
みずか
ら
果
は
てる
」
崩御
ほうぎょ
「
昭和
しょうわ
天皇
てんのう
崩御
ほうぎょ
」
没
ぼっ
する
「
旅先
たびさき
で
没
ぼっ
する
」
身罷
みまか
る
「
若
わか
くして
身罷
みまか
る
」
瞑
めい
する
「もって
瞑
めい
す
べし」
世
よ
を
去
さ
る
「
失意
しつい
のうちに
世
よ
を
去
さ
る
」
★コラム「『
死
し
ぬ』を
表
あらわ
す
表現
ひょうげん
」も
参照
さんしょう
。
「
死
し
ぬ」のコラム
死/死ぬ
行く(逝く)
消え入る
事切れる
先立つ
死なす
死なせる
死に別れる
殉ずる
絶え入る
亡くなる
眠る(睡る)
崩ずる
没する
身罷る
瞑する
⦿
死
し
んだ
子
こ
の
年
とし
を
数
かぞ
・える
今
いま
となってはどうしようもない
過去
かこ
のことを
悔
く
やんだり
愚痴
ぐち
を
言
い
ったりすることのたとえ。
死児
しじ
の
齢
よわい
を
数
かぞ
える。
⦿
死
し
んで
花実
はなみ
が
咲
さ
くものか
人
ひと
は
死
し
んでしまえば
万事
ばんじ
おしまいで、
生
い
きていればこそよいこともあるということ。
死
し
んで
花実
はなみ
がなるものか。
「
死
し
ぬ」を
修飾
しゅうしょく
する
表現
ひょうげん
ぽっくりと[あっけなく
/
突然
とつぜん
/
急
きゅう
に]
死
し
んだ。
薬石
やくせき
効
こう
なく[
毒杯
どくはい
をあおいで]
死
し
ぬ。
若
わか
くして[つぼみの
内
うち
に
/
日
ひ
ならずして]
死
し
ぬ。
寂
さび
しく[ひっそりと
/
孤独
こどく
のうちに
/
貧苦
ひんく
のうちに
/
不遇
ふぐう
のうちに
/
失意
しつい
のうちに
/
泰然
たいぜん
として
/
莞爾
かんじ
として
/
笑
え
みを
浮
う
かべて
/
喜
よろこ
んで
/
畳
たたみ
の
上
うえ
で]
死
し
ぬ。
「
死
し
ぬ」を
表
あらわ
す
表現
ひょうげん
命
いのち
を
落
お
とす・
命
いのち
が
絶
た
える・
息
いき
を
引
ひ
き
取
と
る・
息
いき
が
絶
た
える・
心臓
しんぞう
が
止
と
まる[
停止
ていし
する]・
瞳孔
どうこう
が
開
ひら
く[
散開
さんかい
する]・
目
め
をつぶる・
冷
つめ
たくなる
(この)
世
よ
を
去
さ
る・
永遠
えいえん
の
眠
ねむ
りに
就
つ
く・
仏
ほとけ
になる・
骨
ほね
になる・
骨
ほね
と
化
か
す・
灰
はい
になる・
灰
はい
と
化
か
す・
土
つち
になる・
土
つち
と
化
か
す・
土
つち
に
帰
かえ
る・
煙
けむり
になる・
煙
けむり
と
化
か
す・
鳥部野
とりべの
[
鳥部山
とりべやま
]の
煙
けむり
となる・
星
ほし
となる・お
陀仏
だぶつ
になる・はかなくなる・むなしくなる・
一巻
いっかん
の
終
お
わり(となる)
亡
な
き
数
かず
に
入
い
る・
鬼籍
きせき
[
鬼簿
きぼ
]に
入
い
る・
過去帳
かこちょう
[
点鬼簿
てんきぼ
]に
載
の
る・
不帰
ふき
[
黄泉
こうせん
]の
客
きゃく
となる・
帰
かえ
らぬ
人
ひと
[
不帰
ふき
の
人
ひと
/
天上
てんじょう
の
人
ひと
/
あの
世
よ
の
人
ひと
]となる
あの
世
よ
に
/
へ
行
い
く・
遠
とお
くへ
行
い
ってしまう・
幽明
ゆうめい
境
さかい
を
異
こと
にする・
幽明
ゆうめい
相
あい
隔
へだ
てる・
三途
さんず
の
川
かわ
を
渡
わた
る・お
迎
むか
えが
来
く
る・
神
かみ
[
天国
てんごく
]に
召
め
される・
西方
さいほう
浄土
じょうど
[
極楽
ごくらく
浄土
じょうど
]に
生
う
まれ
変
か
わる・
巨星
きょせい
墜
お
つ
天寿
てんじゅ
[
生
せい
]を
全
まっと
うする・
命運
めいうん
[
命数
めいすう
/
命脈
めいみゃく
]が
尽
つ
きる
非業
ひごう
の
死
し
を
遂
と
げる・
壮烈
そうれつ
な
最期
さいご
を
遂
と
げる
生涯
しょうがい
[
一生
いっしょう
]を
終
お
える[
終
お
わる]・
生涯
しょうがい
[
一生
いっしょう
]を
閉
と
じる・
人生
じんせい
の
幕
まく
を
下
お
ろす・
余生
よせい
を
終
お
える・
生涯
しょうがい
[
人生
じんせい
]に
別
わか
れを
告
つ
げる
命
いのち
[
生命
せいめい
]が
燃
も
え
尽
つ
きる・
命
いのち
[
生命
せいめい
]を
燃
も
やし
尽
つ
くす・
人生
じんせい
を
駆
か
け
抜
ぬ
ける[
通
とお
り
過
す
ぎる]
断頭台
だんとうだい
[
刑場
けいじょう
]の
露
つゆ
と
消
き
える・
海
うみ
の
藻
屑
もくず
と
消
き
える・
死地
しち
に
赴
おもむ
く
お
悔
く
やみのことば
〔
遺族
いぞく
に
〕
御
ご
冥福
めいふく
をお
祈
いの
りします・お
悔
く
やみ(を)
申
もう
し
上
あ
げます・
御愁傷様
ごしゅうしょうさま
です・(この
度
たび
は)お
力落
ちからお
としのことと
存
ぞん
じます・(この
度
たび
はとんだことになり)
心中
しんちゅう
お
察
さっ
し
申
もう
します
〔
死者
ししゃ
に
〕
安
やす
らかにお
眠
ねむ
り
下
くだ
さい・
魂
たましい
の
平安
へいあん
をお
祈
いの
りします
随便看
ちゅうおう
ちゅうおう【中央】
ちゅうおう【中欧】
ちゅうおうぎんこう
ちゅうおうぎんこう【中央銀行】
ちゅうおうしゅうけん
ちゅうおうしゅうけん【中央集権】
ちゅうおうぶんりたい
ちゅうおうぶんりたい【中央分離帯】
ちゅうおし
ちゅうおし【中押し】
ちゅうおん
ちゅうおん【中音】
ちゅうか
ちゅうか
ちゅうか【中華】
ちゅうか【仲夏】
ちゅうかい
ちゅうかい
ちゅうかい
ちゅうかい【仲介】
ちゅうかい【厨芥】
ちゅうかい【注解(註解)】
ちゅうかく
ちゅうかく【中核】
日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/9 7:36:49