[名]❶夜空に小さく光って見える天体。「星が光る」
恒星・惑星・彗星などすべての天体をさすが、多く太陽・地球・月を除いていう。 ❷星の光をかたどったしるし。☆など。「胸に星を付ける」「星印」❸丸くて小さな点。まるぽち。「重要な語句に星を打つ」❹眼球に生じる白い斑点。❺目当て。めぼし。「星をつける」❻警察関係で、犯人・容疑者をいう隠語。「ホシを挙げる(=逮捕する)」❼相撲で、勝敗を示す白黒の丸い記号。「白星・黒星」❽九星のうち、その人の生まれ年にあたるもの。また、その年々の運勢。「よい星のもとに生まれる」❾〔古風〕歳月。年月。「星移る」
①が運行することから。 ❿期待され、もてはやされる人。花形。スター。「角界の星」⓫囲碁で、碁盤の目に黒丸の打ってある所。全部で九か所。天文/天体銀河 銀河系 銀漢 クエーサー 星雲 太陽系 天運 天体 天道 ブラックホール 流星 暦象 惑星天文/星明けの明星 天の川(天の河) アルタイル α星 アンタレス 一等星 衛星 織り姫 海王星 火星 暁星 巨星 綺羅星(煌星) 金星 クエーサー 牽牛 恒星 準星 小宇宙 小惑星 織女 シリウス 新星 水星 彗星 スター 昴 星雲 星座 星宿 星辰 星団 太白 七夕(棚機) 天王星 土星 流れ星 糠星 ネプチューン ハレー彗星 ビーナス 彦星 箒星 北斗七星 星屑 北極星 南十字星 明星 冥王星 木星 夕星・長庚 遊星 宵の明星 流星 矮星 惑星