[名]❶[自サ変]ある場所を行ったり来たりすること。ゆきき。「車の往来が激しい」「生死の境を往来する」❷[自サ変]思いや記憶などが意識にのぼること。去来。「あの人の姿が絶えず胸を往来する」❸道路。街道。「往来に面した家」❹[自サ変]互いに行き来すること。「親しく往来する」❺初等教育用、特に寺子屋用として編集された教科書。
「往来物」の略。平安末期の書簡の模範文例集から始まり、明治初期まで用いられた。移動/往復行き来(往き来) 行く(逝く) 往復 帰る(還る・復る) 通う 通わせる 去来 交通 交流 通院 通学 通行 通所 行き帰り(往き帰り) リターン用地/道路アウトバーン 裏街道 駅路 横断歩道 オフロード 街道 街路 環状線 切り通し 県道 交差点(交叉点) 高速 高速道路 公道 国道 市道 私道 車道 十字路 人道 スカイライン 地下道 辻 丁字路 道途・道塗 道路 通り ドライブウエー ハイウエー バイパス ペーブメント 舗道(鋪道) 本線 本道 道・路・途・径 道中 要路 四つ辻 ルート レーン ロード 路上 路面