[自下一]❶おめかしをする。おしゃれをする。「しゃれた装いをして出かける」❷《「しゃれた」 「しゃれて」の形で》気が利いていて、洗練されている。粋で、格好がよい。「しゃれたネクタイ[言い回し・建物]」「デザインがしゃれている」❸《「しゃれた」の形で》さしでがましいことや生意気なことをするさま。「しゃれたまねをしてくれるじゃないか」「小僧、しゃれたことを抜かすでないぞ」❹しゃれを言う。「ゴルキと云うと露西亜の文学者みた様な名だねと赤シャツが洒落た<出典>〈漱石〉出典>」名しゃれ
生活/着る異装 色直し 御召し 改装 替え・換え・代え 仮装 着替え(着更え・着換え) 着替える(着更える・着換える) 着飾る 着こなし 着こなす 着せ替え 着せる 着た切り雀 着付け 着る 衣替え(衣更え・更衣) 新装 着用 着ける 羽織る 扮する 扮装 変装 纏う 身拵え 身繕い 見繕う めかす 装い(粧い) 装う(粧う)