[他下一]❶心や行いを正しくする。「身を修める」❷学問・技芸などを学んで、自分のものにする。修得する。「学問[ドイツ語・仏道]を修める」文おさ・む(下二)
学習/学習演習 お浚い・お温習い 覚える(憶える) 温習 学習 共学 教習 苦学 研修 講習 復習う・温習う 自学 自学自習 自習 実習 修学 修行 浅学 篤学 独学 独習 習う 習わす(慣わす) 晩学 復習 勉学 勉強 補習 学び 学ぶ 夜学 予習 履修学習/練習足慣らし・足馴らし 荒行 ウォーミングアップ エクササイズ 覚える(憶える) 寒稽古 行 教練 苦行 訓練 稽古 ゲネプロ 研鑽 下稽古 習熟 習得 修練(修錬) 習練 修行 修業 熟達 熟練 上達 試練(試錬・試煉) 洗練(洗煉) 鍛錬・鍛練 トレーニング 習う 難行 百戦錬磨・百戦練磨 学ぶ レッスン 練習 練達 錬磨・練磨道徳/道徳陰徳 公徳 修身 仁 仁義 人道 人道主義 人道的 仁徳 人倫 世道 道徳 徳 徳義 美徳 ヒューマニズム モラル 倫理