[自五]❶自分のいたらなさや相手への迷惑を申し訳なく思う。恐縮する。「ご心配をかけて恐れ入ります」「恐れ入りますが手を貸していただけませんでしょうか」❷相手の尽力や親切を心苦しいほどありがたく思う。「ご厚情のほど誠に恐れ入ります」使い方丁寧な謝意表現として「恐れ入ります」の形があるが、直截明快な「ありがとう(ございます)」よりも遠回しな感じになる。「恐れ入りますです」は誤り。
❸相手の才能や力量に感心してかしこまる。「見事な技に恐れ入る」「どうだ、恐れ入ったか」❹あまりのひどさに、あきれる。「あれが政治家とは恐れ入った話だ」敬意/感服感服 傾倒 敬服 讃仰・賛仰 心酔 心服心の動き/呆れる呆れ返る 呆れる(惘れる) 啞然 呆然