请输入您要查询的日文单词:

 

单词 59008
释义 [使い方][使い方][使い方]
ま・く巻く(く)
3分の2[他五]もののまわりにひもじょう帯状おびじょうものなどをしっかりとからみつける。糸巻いとまきにいと「ごはん海苔のり
使い方傷口きずぐち包帯ほうたいく→傷口きずぐち包帯ほうたいく」、「全身ぜんしん包帯ほうたいく→全身ぜんしん包帯ほうたいく」のように、~ヲ(対象たいしょう)を~デ(手段しゅだん)に、~ニ(場所ばしょ)を~ヲ(対象たいしょう)にえていうかたもある。また、「リールをく」のように、~ヲに〈道具どうぐ〉をとるかたもある。道具どうぐ操作そうさして
ひもじょう帯状おびじょうものなどをその一端いったん内側うちがわになるようにしてまるくまとめる。「ロープを賞状しょうじょうつつにしまう」いぬ尻尾しっぽげる」かれ才能さいのうにはした(=感心かんしんする・おどろく)」ねじをまわしてぜんまいをかためつける。時計とけいのねじを「オルゴールのぜんまいをじくささえに回転かいてんして螺旋らせん円環状えんかんじょうかたちつくす。へびがとぐろをかわながれがうず
[参考]~ヲに〈結果けっか〉をとる。
そのものにけたつなくさりじくにからませてげる。げる。いかりまわりをかこむ。く。一万いちまんもの軍勢ぐんぜいしろ報道陣ほうどうじん事故じこ現場げんば遠巻とおまきにけむりれる」登山とざんで、難所なんしょけるために山腹さんぷくうかいしてのぼる。たき[参照]くだを連歌れんが俳諧はいかい付合つけあいをする。歌仙かせん3分の2[自五](みずからをから)うず植物しょくぶつ・つるなどが螺旋状らせんじょうかたちつくす。海峡かいきょううずあたまふた旋毛つむじている」「キャベツの球状きゅうじょう放送ほうそうなどで、進行しんこういそぐ。のこ時間じかんすくないのでてくれ」
可能ける
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/9 2:43:30