请输入您要查询的日文单词:
单词
07634
释义
[使い方][使い方][使い方][書き分け][類語]落ちる/落下
おと・す
【
落とす(
▽
墜とす・
▽
堕とす)
】
[他五]
❶
上
うえ
から
下
した
へ
物
もの
の
重
おも
みで
物
もの
を
移動
いどう
させる。
落下
らっか
させる。
「シャベルで
屋根
やね
の
雪
ゆき
を
落
お
とす
」
「ブランデーを
紅茶
こうちゃ
に
落
お
とす
(=
垂
た
らす)」
「
突
つ
き
落
お
とす
・
蹴
け
落
お
とす
」
意図的
いとてき
でない
行為
こうい
にもいう。
「うっかり
本
ほん
を
床
ゆか
に
落
お
とす
」
「
野手
やしゅ
がフライを
落
お
とす
」
❷
くっついているもの(
特
とく
に、
不要物
ふようぶつ
)を
取
と
り
除
のぞ
く。また、
不要
ふよう
なふくらみやでっぱりなどを
取
と
り
除
のぞ
いたり
減
へ
らしたりする。
「
汚
よご
れ[
厄
やく
]を
落
お
とす
」
「
贅肉
ぜいにく
を
落
お
とす
」
「
洗
あら
い
落
お
とす
・はらい
落
お
とす
・そぎ
落
お
とす
」
❸
身
み
につけていた
物
もの
をなくす。
紛失
ふんしつ
する。
「どこかで
定期券
ていきけん
を
落
お
とし
たらしい」
❹
光
ひかり
・
視線
しせん
などをものの
上
うえ
に
注
そそ
ぐ。また、
光
ひかり
や
光
ひかり
の
当
あ
たった
物
もの
が
物
もの
の
上
うえ
に
影
かげ
や
像
ぞう
を
作
つく
る。
「
主役
しゅやく
の
顔
かお
にライトを
落
お
とす
」
「
月
つき
が
水面
みなも
に
影
かげ
を
落
お
とす
」
「
父
ちち
の
病気
びょうき
が
家庭
かてい
に
暗
くら
い
影
かげ
を
落
お
とす
」
❺
動力
どうりょく
源
げん
を
切
き
ったり
弱
よわ
めたりする。
「パソコンの
電源
でんげん
を
落
お
とす
」
「
照明
しょうめい
を
落
お
とす
」
❻
含
ふく
まれているべきものをもらす。ぬかす。また、
故意
こい
に
除外
じょがい
する。
「
入力
にゅうりょく
ミスで
仮名
かな
を
一字
いちじ
落
お
とす
」
「そのイベントは
来期
らいき
の
計画
けいかく
から
落
お
とし
ました」
「
見
み
落
お
とす
」
❼
将棋
しょうぎ
で
対戦
たいせん
するとき、
強
つよ
い
方
ほう
が
駒
こま
を
減
へ
らす。
「
飛車
ひしゃ
を
落
お
とし
て
対戦
たいせん
する」
❽
試験
しけん
などで、
不合格
ふごうかく
にする。
落第
らくだい
にする。また、
選挙
せんきょ
で
落選
らくせん
させる。
「
一次
いちじ
試験
しけん
で
半数
はんすう
を
落
お
とす
」
「
次
つぎ
の
選挙
せんきょ
で
落
お
とさ
れるだろう」
❾
大切
たいせつ
な
試合
しあい
を
取
と
り
逃
に
がす。また、
定期
ていき
試験
しけん
などで
合格点
ごうかくてん
をとれずに
終
お
わる。
「
第一
だいいち
セットを
落
お
とす
」
「
平幕
ひらまく
相手
あいて
に
星
ほし
を
落
お
とす
」
「
第二
だいに
外国語
がいこくご
を
落
お
とし
て
留年
りゅうねん
する」
❿
〔
古風
こふう
〕
ひそかに
逃
に
がす。
「
若殿
わかとの
を
紀伊
きい
山中
さんちゅう
に
落
お
とす
」
⓫
腰
こし
や
肩
かた
などの
位置
いち
を
普通
ふつう
の
高
たか
さより
低
ひく
くする。
「がっくりと
肩
かた
を
落
お
とす
」
⓬
物事
ものごと
の
程度
ていど
を
劣
おと
った(また、
低
ひく
い)
状態
じょうたい
にする。
「
一軍
いちぐん
から
二軍
にぐん
に
落
お
とさ
れる」
「
質
しつ
[
音量
おんりょう
]を
落
お
とす
」
「
声
こえ
を
落
お
とす
(=
小声
こごえ
になる)」
「
話
はなし
を
落
お
とす
(=
俗悪
ぞくあく
・
下品
げひん
にする)」
使い方
「
失政続
しっせいつづ
きで
人気
にんき
を
落
お
とす」 「
二年
にねん
連続
れんぞく
して
売
う
り
上
あ
げを
落
お
とす」など
無意志
むいし
的
てき
な
意味
いみ
でも
使
つか
い、この
場合
ばあい
は、
自動詞
じどうし
「~が
落
お
ちる」で
言
い
い
換
か
えることができる。
⓭
〔
古風
こふう
〕
悪
わる
く
言
い
う。おとしめる。
「
目薬
めぐすり
の
瓶
びん
が
歩
ある
くようであろうと
誹
おと
す
に<出典>〈
一葉
いちよう
〉」
⓮
よくない
状態
じょうたい
に
立
た
ち
至
いた
らせる。
陥
おとしい
れる。
「
人
ひと
を
窮地
きゅうち
に
落
お
とす
」
「
罪
つみ
に
落
お
とす
」
⓯
問
と
いつめて
白状
はくじょう
させる。また、
強
つよ
く
迫
せま
って
自分
じぶん
の
意見
いけん
に
従
したが
わせる。
「
容疑者
ようぎしゃ
を
落
お
とす
(=
自供
じきょう
させる)」
「
意中
いちゅう
の
人
ひと
を
落
お
とす
(=
陥落
かんらく
させる)」
「
泣
な
き
落
お
とす
」
⓰
《
「…に
身
み
を
落
お
とす
」の
形
かたち
で
》
おちぶれて、
前
まえ
よりも
好
この
ましくない
状態
じょうたい
や
環境
かんきょう
に
身
み
を
置
お
く。
「
苦界
くがい
に
身
み
を
落
お
とす
」
⓱
その
人
ひと
の
所有
しょゆう
に
帰
き
するようにする。また、
入札
にゅうさつ
で
落札
らくさつ
する。
「オークションでゴッホの
作品
さくひん
を
落
お
とす
」
「
港湾
こうわん
工事
こうじ
はわが
社
しゃ
が
落
お
とし
たい(=
落札
らくさつ
したい)」
⓲
決済
けっさい
する。
「
飲食代
いんしょくだい
を
経費
けいひ
で
落
お
とす
」
⓳
コンピューターで、データをある
媒体
ばいたい
から
他
た
の
媒体
ばいたい
へ
移
うつ
す。
「ハードディスクからスマホにデータを
落
お
とす
」
⓴
城
しろ
などを
攻
せ
め
取
と
る。
攻
せ
め
落
お
とす。
陥落
かんらく
させる。
「
本丸
ほんまる
を
落
お
とす
」
柔道
じゅうどう
などで、
気
き
を
失
うしな
わせる。
気絶
きぜつ
させる。
「
絞
し
め
技
わざ
で
落
お
とす
」
落語
らくご
で、
落
お
ちをつけて
話
はなし
をしめくくる。
「
下
さ
げは
地口
じぐち
で
落
お
とし
て
笑
わら
わせる」
書
き
分
け
[
墜
]
は「
敵
てっ
機
き
を
墜
お
とす
」のように
重
おも
い
物
もの
を
落
お
とす
意
い
で
使
つか
い、
[
堕
]
は「
堕落
だらく
」をふまえて
⑯
に
好
この
まれるほか「
地獄
じごく
に
堕
お
とす
」などと
使
つか
うが、
今
いま
は
一般
いっぱん
に
[
落
]
を
使
つか
う。
可能
落
お
とせる
「この
試合
しあい
は
落
お
とせない」
名
落
お
とし
落ちる/落下
打ち落とす・撃ち落とす
落ちる(墜ちる・堕ちる)
落っこちる
急落
切り落とし
切り落とす
錐揉み
蹴落とす
撃墜
逆落とし
滴る
ずり落ちる
垂れる
直下
墜落
突き落とす
釣瓶落とし
転落(
顚
落)
降る
落下
随便看
13380
13381
13382
13383
13384
13385
13386
13387
13388
13389
13390
13391
13392
13393
13394
13395
13396
13397
13398
13399
13400
13401
13402
13403
13404
日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/11 6:41:17