[自下一]❶[捕] 〔古風〕「捕らえられる」のやや古い言い方。つかまえられる。「警察[敵]に捕らわれる」❷[囚] 囚人として獄につながれる。「獄舎にとらわれる」❸[囚] ある事柄に拘束されて心の自由を失う。「先入観にとらわれる」「因習にとらわれる」「形式にとらわれて本質を忘れる」
書き分け②③は[捕] も使うが、[囚] が一般的(③はかな書きが一般的)。 文とらは・る(下二)名捕らわれ「捕らわれの身」心の動き/こだわる一念 打ち込む(撃ち込む) 拘らう 傾倒 拘泥 固執 拘る 込める(籠める) 凝る 執心 執着 執念 初一念 信念 専心 専念 取り組む 頓着 泥む・滞む 熱中 没頭 没入体の動き/つかむ搔い摘まむ 銜え込む 縛り 捕まえる・摑まえる・捉まえる 捕まる・摑まる・捉まる 摑み 摑み取り 摑む 摘まむ(抓む・撮む) 摘む 捉まえる 手摑み 捕らえる・捉える 取り 取る・採る・捕る・執る・撮る 握り 握り締める 握る 引っ摑む 引っ捕らえる 持つ 鷲摑み