释义 |
[使い方] まし [助動 特活型]((ましか)・(ませ)–○–まし–まし–ましか–○)〔古風〕❶事実に反する仮想や希望を表す。もし…なら…だろうに。もし…だったらよかったのに。「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし<出典>〈在原業平・古今集〉出典>」「いといと若き光をば 名づけましかば明星と<出典>〈藤村〉出典>」❷ためらいを含んだ意志を表す。…うかしら。「雪降れば木ごとに花ぞ咲きにけるいづれを梅と分きて折らまし<出典>〈紀友則・古今集〉出典>」❸推量を表す。…だろう。「穉しと笑い玉わんが、寺に入らん日はいかに嬉しからまし<出典>〈鷗外・舞姫〉出典>」 使い方活用語の未然形に付く。 |