请输入您要查询的日文单词:
单词
59209
释义
[使い方][使い方][書き分け]股に掛ける[使い方]
また
【
股・
▼
叉
】
[名]
❶
胴
どう
から
足
あし
が
分
わ
かれ
出
で
ている
所
ところ
。
両足
りょうあし
のつけねの
内側
うちがわ
の
部分
ぶぶん
。またぐら。
「
股
また
を
開
ひら
く」
②
の
意
い
から。
❷
一
ひと
つのもとから
二
ふた
つ
以上
いじょう
に
分
わ
かれ
出
で
ている
所
ところ
。また、そのようなもの。
「
木
き
の
また
」
「
二
ふた
股
また
ソケット」
書
き
分
け
多
おお
く、
①
は
[
股
]
、
②
は
[
叉
]
を
使
つか
う。
⦿
股
また
に
掛
か
・ける
広
ひろ
く
各地
かくち
を
歩
ある
き
回
まわ
る。また、
広
ひろ
い
地域
ちいき
にわたって
活躍
かつやく
する。
「
世界
せかい
を
股
また
にかける
」
注意
「股に駆ける」と
書
か
くのは
誤
あやま
り。
随便看
生魚
生鮮
生麩
生麺
生齧り
生齧リ
産
産す
産する
産まれる
産みおとす
産みだす
産みつける
産みづき
産みのおや
産みのくるしみ
産みの苦しみ
産みの親
産みわける
産み付ける
産み出す
産み分ける
産み月
産み落とす
産む
日汉互译翻译词典包含403495条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/10/18 23:11:57