[自他上一]❶カビ・コケや虫などが発生する。「パンにカビが生じる」「岩に苔が生じる」「ため池にボウフラが生じる」「パンがカビを生じる」使い方自動詞用法「パンにカビが生じる」の~ニ(=発生源)が、他動詞用法「パンがカビを生じる」の~ガ(=主語)になる。
❷ある現象が発生する。また、化学変化である物質が発生する。「壁に亀裂が生じる」「地面に断層が生じる」「包丁にさびが生じる」「摩擦によって熱が生じる」「壁が亀裂を生じる」❸体にあるものができる。「腹部に湿疹 が/を生じる」「木々の枝々に新芽が生じる」❹新しく物事が発生する。また、新しく物事を発生させる。「世代間に格差 が/を生じる」「生活にゆとり が/を生じる」「心に疑惑 が/を生じる」「心にすき が/を生じる」「無から有 を/が生じる」異形生ずる
現れる/発生生まれる・産まれる 起きる 起こる 共起 偶発 激発 散発 自発 惹起 触発 生起 創発 続出 続発 多発 突発 輩出 派生 発効 発祥 発生 発露 晩発 併発 蜂起 発起 勃発 流露 露呈