释义 |
略号・記号一覧[表記][品詞・活用][意味分類の番号][位相][参考情報][その他]略号・記号一覧[表記]▼ | 常用漢字表外字 | ▽ | 常用漢字表外音訓 | 《 》 | 常用漢字表付表の語 | 〈 〉 | 熟字訓 |
[品詞・活用][ ] | 品詞表示 | ( ) | 造語成分表示 | 名 | 名詞 | 代 | 代名詞 | 自 | 自動詞 | 他 | 他動詞 | 動 | 動詞(補助動詞の用法や、複合動詞をつくる用法がある動詞) | 補動 | 補助動詞 | 五 | 五段活用 | 四 | 四段活用(文語) | 上一 | 上一段活用 | 上二 | 上二段活用(文語) | 下一 | 下一段活用 | 下二 | 下二段活用(文語) | カ変 | カ行変格活用 | サ変 | サ行変格活用 | ナ変 | ナ行変格活用(文語) | ラ変 | ラ行変格活用(文語) | 特活 | 特殊活用 | 形 | 形容詞 | 補形 | 補助形容詞 | ク | ク活用(文語) | シク | シク活用(文語) | 形動 | 形容動詞 | トタル | トタル型活用 | ナリ | ナリ活用(文語) | 連体 | 連体詞 | 副 | 副詞 | ト | 語尾「と」を伴う用法のあるもの | ニ | 語尾「に」を伴う用法のあるもの | 接 | 接続詞 | 感 | 感動詞 | 助動 | 助動詞 | 五型 | 五段型の活用 | 四型 | 四段型の活用(文語) | 下一型 | 下一段型の活用 | 下二型 | 下二段型の活用(文語) | ナ変型 | ナ行変格型の活用(文語) | ラ変型 | ラ行変格型の活用(文語) | 形型 | 形容詞型の活用 | 形動型 | 形容動詞型の活用 | 特活型 | 特殊活用 | 格助 | 格助詞 | 接助 | 接続助詞 | 副助 | 副助詞 | 終助 | 終助詞 | 接頭 | 接頭語 | 接尾 | 接尾語 | 造 | 造語成分 | 連語 | 連語 |
[意味分類の番号] | 大分類 | ❶❷❸ | 小分類 | ① | 解説中で分類を特定する場合 | AB | 意味が多い語や解説が長い語の、おおまかな意味ごとの区切り |
[位相]〔古風〕 | 古風な語 | 〔俗〕 | 俗語(卑俗な語) | 〔新〕 | 新しく生まれた語や意味 |
[参考情報] | 意味分類が一つであるとき、その項目についての解説。また、意味分類が複数ある項目の、ある意味についての解説 | | 意味分類が複数ある項目の、その項目全体(または複数の意味)についての解説 | 書き方 | 書き方 | 書き分け | 漢字や送り仮名の書き分け | 使い方 | 使い方 | 語源 | 語源 | 注意 | 注意 | 読み分け | 読み分け | 数 | 数え方 | 文 | 文語形 | 可能 | 可能動詞 | 派生 | 「げ」 「さ」 「み」 「がる」を伴う派生形 | 名 | 名詞への転成 | 動 | 動詞への転成 | 旧 | 常用漢字表に示されている康煕こうき字典体(旧字体) | 異形 | 異形の動詞 | ✦品格✧ | 品格(コラム) | | 対義語 | | ○○を参照 |
[その他]⦿ | 子見出し | 早引き | 同音語が多い見出しを一覧させ、早く引けるようにした見出し | 逆引き | 子見出しを後方や途中の語から引けるようにした見出し |
|