[形]❶悩みが多いさま。心が苦しくつらい。困難な状況である。「失意のうちに悩ましい日々を送る」「悩ましい局面が続く」「悩ましい問題」❷官能を刺激して心の平静を奪うさま。「寝姿が悩ましい」
動詞「悩む」の形容詞化した語。近年②の意味に使われることが多いが、①の意味の方が原義で、古くから用いられてきた。派生–げ/–さ悲しい感情/憂い案じる 陰鬱 憂い 鬱鬱 憂い・愁い 憂う(愁う) 憂え(愁え) 憂える(愁える) 思い煩う 慨嘆(慨歎) 郷愁 苦艱 しみじみ 愁傷 愁嘆(愁歎) しんみり 深憂 嘆ずる(歎ずる) 痛嘆(痛歎) 同憂 嘆き 嘆く(歎く) 悩ます 悩む 悲嘆(悲歎) 塞ぎ込む 塞ぐ ブルー 憤悶 メランコリー 物憂い(懶い) 物思い 憂鬱 憂愁 憂悶 旅愁 患う・煩う