[他下一]❶見てその存在を知覚する。認識する。認知する。「暗やみに人影を認める」「レーダーに機影を認める」「随所に苦心の跡が認められる」「どこにも異状は認められない」❷確かにそのとおりだと肯定する。特に、二つのものの同一性を肯定する。「犯行[敗北]を認める」「問い詰められて君の言うとおりだと認める」「筆跡を自分のものだと認める」❸他人の意見・行動・申し出などを正しいとして、また当然のこととして受け入れる。認可する。許可する。「入学[異議]を認める」「暴力は一切認めません」❹能力や価値があると判断する。評価する。「才能[実力]を認める」「世に認められる」
「見留める」の意。文みと・む(下二)✦品格✧[承認]「承認手続き」[是認]「正当なものとして是認する」[認可]「認可保育所」「認可手続きを取る」[容認]「自衛権行使を容認する」
学習/知識蘊蓄・薀蓄 英知(叡智) 学識 奸知(奸智・姦智) 感知 既知 機知(機智) 機転(気転) 求知心 興味 気取る 検知(見知) 好奇 好奇心 心得 心得る 悟性 故知(故智) 才英・才穎 才知(才智) 察知 悟る(覚る) 自得 衆知(衆智) 熟知 常識 知る(識る) 人知・人智 精通 世故 世知(世智) センス 全知全能 造詣 存知 探知 知 知恵(智慧・智恵) 知識 知悉 知性 知勇・智勇 通暁 頓才 頓知・頓智 博識 豆知識 明 面識 予知 予備知識 読む 理性 理知(理智) 良識 弁える(辨える) 悪知恵許可/承諾一諾 請け合う(受け合う) 受け入れる(受け容れる) 請負 請け負う 受け付ける 受け持つ 受ける 請ける 応諾 快諾 甘受 聞き入れる 聞き届ける 合意 事後承諾 受諾 承諾 承知 承認 承服(承伏) 然諾 即諾 諾意 諾する 同意 内諾 飲む(吞む) 引き受け 引き受ける 黙諾 安請け合い 了解(諒解) 了承(諒承)同意/肯定肯んずる 肯定 公認 首肯 是認 追認 プラス 黙認 容認