[他下一]❶分からないことや不確かなことをはっきりさせるために、いろいろの方法で物事に当たる。特に、不都合や不正やごまかしなどがないかを現物に当たって確かめる。「生活の実態をアンケートで調べる」「はかりにかけて郵便物の重さを調べる」「事故の原因を調べる」「電話帳で電話番号を調べる」「洞窟を調べる」「帳簿を調べる」「参考人として調べる」「容疑者を調べる」書き分け検査・点検の意では、「乗車券[所持品]を検べる」などと「▽検べる」も好まれるが、今は[調] が一般的。
❷〔古風〕音楽を演奏する。弾く。奏でる。「琴[鼓]を調べる」❸〔古風〕邦楽で、楽器の音律を合わせ整える。文しら・ぶ(下二)名調べ
学習/調べる当たる(中たる) 洗う 粗探し 絵探し・絵捜し 閲する がさ入れ 閲する 検閲 検査 検索 検する 検認 小手調べ 査閲 探す・捜す 索敵 探り 探る 試験 下調べ 証拠調べ 調べ 審査 審判 審理 精査 捜査 捜索 探査 探索 探偵 探訪 調査 偵察 踏査 特捜 取り調べ 取り調べる 物色 模索(摸索) 家捜し・家探し