释义 |
[使い方][使い方]河童の川流れ かっぱ【▽河▽童】 [名]❶水界に住むという想像上の動物。子供の姿をしてくちばしがとがり、頭の上には水をたたえた皿、背には甲羅がある。水搔きのついた手足で巧みに泳ぎ、人馬を水中に引き入れて生き血を吸ったり、尻から腸を抜いたりするという。かわっぱ。かわたろう。❷水泳の上手な人。また、泳いでいる子供。❸すし屋などで、キュウリ。また、キュウリをしんに巻いた海苔巻き。かっぱ巻き。 河童の好物とされることから。 「かわわっぱ」の転。 ⦿河童の川流れ 泳ぎの得意な河童でも時には水に押し流されることがある。どんな名人でも時には失敗することがあることのたとえ。 |