释义 |
[使い方][ことば探究]「無造作」の使い方 む–ぞうさ【無造作】━ザウサ [名・形動]❶たやすく物事を実現すること。「難事を無造作にやってのける」❷手間をかけないで、おおざっぱに物事を行うこと。雑に。「髪を無造作に束ねる」「テーブルの上に買ってきた食材が無造作に置かれている」書き方「無雑作」とも。 [ことば探究]「無造作」の使い方「無造作」①はかなり古い言い方で、現在では「造作なく」 「造作もなく」などの言い方の方が普通である。「無造作」②は、行動・様子に注意深さやこだわりがない、整然としていないというニュアンスを持つ。②は、丁寧さがない、配慮がないというニュアンスから否定的な文脈で使われることが多いが、わざとらしさがない、窮屈な感じがないというニュアンスで肯定的な文脈でも使われる。「無造作な手さばきが熟練ぶりを示す」 |