[自五]❶巻きつくようについて離れなくなる。まといつく。からまる。「朝顔のつるが垣根に絡む」「痰が絡む」「糸が絡んでほどけない」「手と手が絡む」使い方もと「胎児の頸を絡んでいた臍帯…<出典>〈漱石〉出典>」のように、巻きつける意(他動詞)でも使った。
❷付加される形で関係づけられる。また、複雑に入り組んだ形で関係づけられる。「横綱に大関陣が絡んで優勝争いが混沌とする」「領土争いに宗教的感情が絡む」「両党の駆け引きや思惑が複雑に絡んで法案は棚上げ状態だ」❸密接に結びついた関係でかかわりをもつ。「別れ話に金銭が絡む」❹相手に難癖を付けたり言いがかりをつけたりする。「酔うと絡む癖がある」「酔客に絡まれる」名絡み