[名]❶物事の道理を見通す力。「先見の明」❷ものを見分ける力。視力。「明を失う」「失明」
(造)❶あかるい。また、あかり。「明暗・明滅」「照明・透明」❷はっきりしている。疑いない。あきらか。「明確・明白」「克明・鮮明」❸疑問点をあきらかにする。「解明・説明」❹かしこい。「明知」「聡明」❺夜あけ。「黎明」学習/知識蘊蓄・薀蓄 英知(叡智) 学識 奸知(奸智・姦智) 感知 既知 機知(機智) 機転(気転) 求知心 興味 気取る 検知(見知) 好奇 好奇心 心得 心得る 悟性 故知(故智) 才英・才穎 才知(才智) 察知 悟る(覚る) 自得 衆知(衆智) 熟知 常識 知る(識る) 人知・人智 精通 世故 世知(世智) センス 全知全能 造詣 存知 探知 知 知恵(智慧・智恵) 知識 知悉 知性 知勇・智勇 通暁 頓才 頓知・頓智 博識 豆知識 認める 面識 予知 予備知識 読む 理性 理知(理智) 良識 弁える(辨える) 悪知恵