[自五]❶目を閉じて、体や意識の活動が一時的に休止した状態となる。寝る。「一日七時間眠る」「たっぷり眠ったので疲れがとれた」「ぐうぐう[すやすやと・ぐっすりと]眠る」「死んだように眠る」![[対義語]](Images/mingjing/gaiji/対義語.svg)
[起きる]使い方ほぼ同じ意味で使われる「寝る」は多く体を横たえる、寝床に入る意でいうが、「眠る」は必ずしも横になる意はない。「立ったまま眠る」 ❷死ぬことを遠回しにいう語。永眠する。また、埋葬されている。「安らかに眠る」「父母の眠る墓所」❸活動をやめて静かな状態になる。「眠っている街」「眠ることのない大都会」「草木も眠る丑三つ時」❹活用されない状態のままにある。「眠っている才能を掘り起こす」「海底に眠る資源」可能眠れる名眠り
死/死ぬ行く(逝く) 消え入る 事切れる 先立つ 死なす 死なせる 死に別れる 死ぬ 殉ずる 絶え入る 亡くなる 崩ずる 没する 身罷る 瞑する体の状態/眠り安眠 一睡 居眠り 転た寝 お眠・お睡 仮睡 仮眠 仮寝 午睡 昏睡 催眠 嗜眠 就寝 就眠 熟眠 春眠 睡眠 空寝 狸寝入り 惰眠 輾転反側 冬眠 寝入る 寝かす 寝込み 寝込む 寝過ごす 寝そびれる 寝つき(寝付き) 寝つく(寝付く) 眠気 眠り 寝る(寐る) ねんね 爆睡 ばたんきゅう 一眠り 昼寝 不眠 微睡む